デイサービスとは
日帰りで施設に通いながら受けるサービスです。基本的に送迎車で移動するため、ご利用者様の家族が送迎をする必要はありません。「介護者に外へ出る機会を与えたい」というお悩みにお応えします。
機能訓練やイベントを通してご利用者様同士の語らい、出会い、楽しみの場所となるように考え、日常生活に「生きがい」の持っていただけるサービスをご提供いたします。
日帰りで施設に通いながら受けるサービスです。基本的に送迎車で移動するため、ご利用者様の家族が送迎をする必要はありません。「介護者に外へ出る機会を与えたい」というお悩みにお応えします。
機能訓練やイベントを通してご利用者様同士の語らい、出会い、楽しみの場所となるように考え、日常生活に「生きがい」の持っていただけるサービスをご提供いたします。
要支援1~2・要介護1~5の要支援・要介護認定を受けている方
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
△ | ○ | ○ | ○ | △ | 休 | 休 |
デイサービスでは、施設からご自宅までの送迎もサービス内容に含まれます。
作業療法士、理学療法士等を中心に日常的動作機能訓練を毎日実施しております。
あたたかい料理を提供させていただきます。
ご利用者様の状態に応じた刻み食、減塩食などの対応もさせていただきます。
特にお味噌汁が美味しいと好評です!
一般浴を設備しており、自宅での入浴が困難な方でも浴槽につかりながらリラックスでき、安心して気持ちよくご入浴いただけます。
ご利用者様が、毎度楽しめるような豊富な集団レクリエーションを取り入れております。
「飽きさせないで笑顔なレクリエーション」を目指し私達は日々改良や新規レクリエーションの検討をしています。
要支援1~2と要介護1の介護保険の枠をオーバーし、追加でサービスを受けたい方も対象です!
1時間で1,200円となります。
※送迎込みの値段になります。
※1時間・2時間利用など短時間でもご利用可能!
介護度 | 単位数/日 | 自己負担額/日 |
---|---|---|
介護度1 | 655単位 | 655円 |
介護度2 | 773単位 | 773円 |
介護度3 | 896単位 | 896円 |
介護度4 | 1,018単位 | 1,018円 |
介護度5 | 1,142単位 | 1,142円 |
加算 | 単位数/回 | 自己負担額 |
---|---|---|
入浴介助加算(Ⅰ) | 40単位 | 400円 |
個別機能訓練加算Ⅰ | 56単位 | 560円 |
事業対象者 | 【要支援1】1,536単位 | 月4回想定 |
---|---|---|
事業者対象 | 【要支援2】3,160単位 | 月8回想定 |
8:45~ | 送迎車でのお迎え |
---|---|
9:00~ | 当施設に到着後は、お茶菓子で一息 |
9:15~ | バイタルチェック及び脳トレ、機能訓練Ⅰの実施 |
10:00~ | ロコモ体操(ラジオ体操第一、アイチ介護予防体操、ロコモティブシンドローム) |
10:20~ | 夏時は外で50m歩行、冬時は室内歩行5周 |
10:30~ | 雑学クイズ |
11:00~ | 集団レク(カラオケ・ボッチャ・グランドゴルフ等) |
11:30~ | 昼食 |
12:30~ | 午睡(マッサージ等、リフレッシュしていただく時間) |
13:30~ | 個別レクリエーション・集団レクリエーション |
15:00~ | お茶休憩 |
15:30~ | 個別レクリエーション・集団レクリエーション |
16:20~ | 送迎車でのお送り |
9:15~10:30までの機能訓練は、個別機能訓練Ⅰ採用。
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
step01
担当ケアマネさんへ連絡
step02
お問い合わせ
step03
施設案内の確認、見学日の決定
step04
ご見学
step05
ご契約・ご利用日の決定
step06
ご利用開始